一般演題登録
演題登録受付期間
2022年5月16日(月)~7月31日(日)
8月14日(日)まで延長いたしました。
一般演題の募集は終了しました。
募集内容
口演(発表時間12分、質疑応答3分の予定です)
※最終的な発表日時の決定については、総会長にご一任ください。
申込方法
以下より「一般演題登録用フォーマット(word)」をダウンロードのうえ必要事項を入力いただき、
E-mailに添付する形でお申し込みください。
送付先: | 患者・家族メンタル支援学会第6回学術総会 事務局 |
---|---|
E-mail: | |
件 名: | 「一般演題の登録:患者・家族メンタル支援学会」 |
原稿作成要項
- 入力規定
演題名 : 文字数は全角60文字以内。
要旨本文: 文字数は全角400文字以上800文字以内(演題名、演者名、所属等は含みません)。
内容は【目的】【方法】【結果】【症例】【事例】【考察】【結論】等、必ず項目を立てて記述してください。※全角文字は1文字として、半角文字は1/2文字として数えます。アルファベットの直接入力は半角英数ですので、1/2文字となります。
※画像及び写真の添付はできません。
- その他
登録された要旨に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行いません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。演題登録後は、必ず演題受領確認メールをプリントアウトして保管してください。
登録締切後の原稿の変更および共同演者の追加、変更は一切できません。重要な共同演者が漏れていることのないよう、十分ご確認ください。
演題の受領通知
- 演題受領確認
演題受領確認は、演題登録時に送信されたE-mailアドレスに受領通知が届きます。郵送文書での改めてのご案内は致しませんので、予めご了承ください。 - 受領通知が届かない場合
演題申込のE-mail送信完了より3日経過しても受領E-mailがお手元に届かない場合は、何らかの要因でE-mailが送信されていない可能性がございます。受領通知E-mailが届かない場合、必ず演題登録締切日までに運営事務局までE-mailにて登録の有無をご確認ください。
登録演題の修正・取消
演題申込締切りまでは何度でも、登録した演題を修正・取消しすることが可能です。
E-mailで件名「一般演題の修正:患者・家族メンタル支援学会」とし、ご連絡下さい。
演題採否・発表日時通知
演題の採否・発表日時通知は、9月初旬頃にE-mailにてご連絡致します。
なお、演題採否等の決定は、総会長にご一任ください。
倫理指針への準拠について
本総会で発表するにあたっては、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に従って、倫理的問題に十分注意してください。
個人情報の取扱いについて
演題登録にて収集いたしました「氏名」・「連絡先」・「E-mailアドレス」は運営事務局からのお問合せや発表通知に利用致します。また、「氏名」・「所属」・「演題名」・「要旨」の一部は、ホームページ及び講演要旨集に掲載することを目的として利用致します。本目的以外に使用することはございません。登録された一切の情報は外部に漏れないように、責任を持って運営事務局にて管理致します。
演題登録に関するお問い合わせ先
患者・家族メンタル支援学会第6回学術総会 事務局
東海大学医学部内科学系血液・腫瘍内科学
〒259-1193伊勢原市下糟屋143
E-mail:
TEL:0463-93-1121(代表)/FAX:0463-92-4511